最近観た「まぁまぁ」な映画・ドラマの感想・・・
「第二次大戦下の1943年秋、ソ連軍とドイツ軍が対峙する最前線。ソ連軍の塹壕では、ドイツ軍が誇る凄腕スナイパーの狙撃によって苦しめられていた。そんな中、補充兵の一団が、ドイツ軍戦闘機の機銃掃射を受ける。補充兵のほとんどが死傷する中、一人の兵士…
「かつてアメフト界で名をはせたジェイセン・2J・ジェニングス(スヌープ・ドッグ)だが、今や落ちぶれてしまっていた。そんな彼は社会奉仕活動として、故郷で生意気な子供たちが集まるアメフトチーム“アンダードッグス”を指導することに。ジェイセンはこ…
「イラン国内で核開発施設の破壊工作に成功したCIA工作員トム・ハリスは、CIAの内部告発による機密情報漏洩で全世界にその正体が明らかとなってしまう。ミッションを即刻中止し、中東からの脱出を図るトムは、30時間後に離陸する英国SAS連隊の飛行機に搭乗す…
「ある夜、1台のトラックが警察に止められる。運転席には負傷した女装男性がおり、荷台には十数匹の犬が乗せられていた。『ドッグマン』と呼ばれるその男は、自らの半生について語り始める。犬小屋に入れられ、暴力を浴びて育った少年時代。犬たちの存在に救…
「爆発がボストンを襲ったとき、爆弾処理班の専門家であるジミー ダブ (ジェフ ブリッジス) は、彼のキャリアの中で最も悲惨な仕事に追い込まれました。 そして、証拠が彼の元メンター (トミー・リー・ジョーンズ) を示しているとき、ダヴは苦い敵と忘れられ…
「元スナイパーで新たにCIA職員となったブランドン・ベケット。ある悪徳連邦捜査官が性的人身取引組織に関わっていることを知った彼はCIAを離れ、かつて組んだ国土安全保障省の捜査官ゼロ、暗殺者のレディ・デスと協力し、堕落した捜査官の正体を暴き、犯罪…
「英国諜報局MI6御用達の敏腕エージェント、オーソン・フォーチュンは、100億ドルで闇取引されている『ハンドル』と呼ばれる危険な兵器を追跡・回収するミッションを遂行することに。MI6のコーディネーターであるネイサン、毒舌の天才ハッカーのサラ、新米ス…
「ニュージャージー州ニューアークを舞台に、恋愛、家族、ブラジル文化のプレッシャーに耐えながら、不確かな未来と折り合いをつけなければならない、共感覚を持つクリエイター志望の青年を描く青春ラブストーリー」Amazon prime video 中盤までは主人公の優…
「ストイックかつ緊迫感あふれる語り口とミリタリー系マニアも納得の綿密な銃器考証で人気の正統派アクション・シリーズ『山猫は眠らない』の第3弾。トム・ベレンジャーが孤高のスナイパー、トーマス・ベケットを演じ、古巣のベトナムを舞台にこれまでベール…
「『プラトーン』『メジャーリーグ』のトム・ベレンジャーが伝説のスナイパー、トーマス・ベケットを演じる『山猫は眠らない』の続篇。監督はシャープで重厚なアクションシーンには定評のあるクレイグ・R・バクスレー。製作総指揮は『カットスロート・ハイウ…
「犯罪組織から金と麻薬を盗んで逃亡したフレディは、腹部に被弾しながらも長距離バスに乗り込む。これまで父親らしいことを何もしてやれなかった娘リリーへのせめてもの償いのため、どうにか逃げ切ろうとするフレディだったが、冷酷な女ボス・ヴィックが差…
「オスカー俳優ラッセル・クロウがホラー映画初主演を務め、カトリック教会の総本山バチカンのローマ教皇に仕えた実在のエクソシスト、ガブリエーレ・アモルト神父の回顧録『エクソシストは語る』を映画化」映画.COM 昨日紹介した「エクソシスト 信じる者」…
「前3作でトム・ベレンジャーが演じた狙撃手トーマス・ベケットの息子ブランドンの戦いを描く。アフリカ、コンゴ民主共和国。国連軍に所属するブランドン・ベケット三等軍曹は、反体制派領土に取り残されたベルギー人農園主の救出を命じられる。ところが、現…
「タイトルの『-1.0』の読みは『マイナスワン』。舞台は戦後の日本。戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り『無(ゼロ)』になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒的な力で日本を『負(マイナス)』へ…
「名優デンゼル・ワシントンが世の悪を完全抹消する闇の仕事請負人を演じる人気アクション『イコライザー』のシリーズ最終章となる第3作。アントワン・フークア監督が前2作に続いてメガホンをとり、イタリアを舞台に主人公ロバート・マッコールが最後にして…
「『60セカンズ』のニコラス・ケイジとドミニク・セナ監督が再タッグを組んだ歴史アクションホラー。14世紀、十字軍遠征からフランスに帰郷した騎士バーメン(ケイジ)は、ペスト(黒死病)の大流行により街が崩壊しているのを目の当たりにする。教会は、街…
「警備会社に所属する身辺警護員たちの生き様を、筧利夫主演で描いたヒューマンドラマ。1999年1月、警備会社エステック社長の大崎は、学生時代の先輩の小泉からの依頼により精鋭チーム・第二警備隊を結成する。大恩寺の住職を務める小泉は、政治団体を標榜し…
「世界中で観客を震え上がらせた大ヒット心理スリラー『エスケープ·ルーム』の続編。本作では、知らぬ間にエスケープ·ルームに閉じ込められた6人が、生存本能における互いの共通点を徐々に知ってゆく・・・。そして、全員がゲーム経験者だと知るのだ」Amazo…
「記憶を失ったまま廃棄工場に閉じ込められた5人の男たちが、自分が何者かもわからずに生き残りを賭けて闘う様子を描いたシチュエーション・スリラー。『パッション』のジム・カビーゼル、『恋愛小説家』のグレッグ・キニア、『父親たちの星条旗』のバリー・…
「コーラーラ金鉱(Kolar Gold Fields=KGF)の支配者となったロッキーは、新たな金鉱を発見し事業をさらに拡大していく。そんな中、死亡したと思われていたスーリヤワルダンの弟アディーラが現れ、KGFの奪還に乗り出す。アディーラに恋人リナを誘拐されたロ…
「南インドで発見された金鉱をめぐって繰り広げられるマフィアたちの死闘を描き、インドで大ヒットを記録したカンナダ語映画『K.G.F』のシリーズ第1作」 「1951年、スーリヤワルダンはコーラーラ近郊に金鉱(Kolar Gold Fields=KGF)を発見し、採金ビジネス…
「直木賞作家・東野圭吾によるロングセラー小説を映画化。工場で働く20歳の青年・直貴には、刑務所に服役中の兄がいる。弟の学費を手に入れるため強盗に入った家で、誤って人を殺してしまったのだ。そんな兄のせいで人生が狂わされ、夢さえも諦めてしまう直…
「現代のニューオーリンズ。ドラキュラの手下として働く青年レンフィールドは新しい獲物を求め、人間関係に悩む人々の自助グループの会合に潜り込む。そこでの会話をきっかけに、レンフィールドはドラキュラとの悪い関係を断ち切りたいと考えるように。そん…
「頭はいいが難病を抱えて余命いくばくもない少年と立派な体格ながら学習障害を抱えた少年の友情を描いたヒューマン・ドラマ。ロッドマン・フィルブリックの『フリーク・ザ・マイティ 勇士フリーク』(邦訳・講談社)を原作に、脚本は『心の指紋』のチャール…
「さだまさしによる原作小説を、岡田将生、榮倉奈々の主演で映画化。監督は『ヘヴンズストーリー』の瀬々敬久。高校時代のある事件がきっかけで心を閉ざしていた杏平は、遺品整理業の職に就く。そこで出会った女性・ゆきにひかれていく杏平だったが、ある日…
「就職氷河期世代である42歳の独身女性・陽子は、人生を諦めてフリーターとしてなんとなく日々を過ごしてきた。そんなある日、かつて夢への挑戦を反対され20年以上疎遠になっていた父の訃報を受けた彼女は、従兄の茂やその家族とともに、東京から故郷の青森…
「フランスのアカデミー賞であるセザール賞で5部門のノミネート、娼婦を演じるラシダ・ブラクニに最有望若手女優賞受賞の快挙をもたらした女性ドラマ。監督は「赤ちゃんに乾杯!」のコリーヌ・セロー。主演は『奇人たちの晩餐会』のカトリーヌ・フロ」映画.C…
「1985年。運び屋アンドリューはセスナ機に積んだ大量のコカインをジョージア州の森に投下するが、自分自身も誤って落下し死んでしまう。雇い主の麻薬王シドは、信頼するフィクサーのダヴィードにコカインの回収を命じる。一方、絵を描くことが大好きな13歳…
「裏社会の掟を破り粛清の包囲網を逃れたジョン・ウィックは、裏社会の頂点に立つ組織・主席連合から自由になるべく立ちあがる。主席連合の若き高官グラモン侯爵は、これまで聖域としてジョンを守ってきたニューヨークのコンチネンタルホテルを爆破し、ジョ…
「フランスで50年以上にわたって愛され続ける児童書『プチ・ニコラ』を初めてアニメーション映画化。親友同士でもある原作者2人の波乱に満ちた人生に『プチ・ニコラ』の物語を交え、ノスタルジーと創作の喜びに満ちた作品として描き出す」 「パリの街にある…