白人の神様は戦いがお好き ◆ 「タイタンの戦い」

  • タイタンの戦い.jpg

ギリシャ神話をベースに、神々の王ゼウスの息子として生まれながらも人間として育った青年ペルセウスが活躍するアクション・アドベンチャー超大作」ってことらしいです。

 

驕った人間が神に戦いを挑む展開。もちろん最後は神の血を引く主人公が人類を助け、めでたしめでたしの“予定調和”です。

 

 

おもしろくなくはないです(笑)。

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2010年 アメリカ 日本語吹替えあり

塩水を飲むがごとく・・・ ◆ 「お買いもの中毒な私!」

  • お買いもの中毒な私!.jpg

ソフィー・キンセラのベストセラー小説を映画化したものらしいです。

 

ヒロインはタイトル通り、買い物中毒の女性。 おちゃめに描かれていますが、周りの人間には、迷惑をかけまくり。実際にいたら笑えません。

 

 

そこそこ楽しめました。

 

 

 

ちなみに主人公はアイラ・フィッシャーという女優さんが演じています。ジャケットは可愛く映っていますが、実際はぜんぜんです。AVやないんやからって感じです(笑)。参考までに・・・。

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2009年 アメリカ 日本語吹替えあり

THE駄作 ◆ 「トロピック・サンダー史上最低の作戦」

  • トロピック・サンダー史上最低の作戦.jpg

ベン・スティラー監督・主演のコメディ。

 

私はベン・スティラー主演の映画は好きなほうなのですが、「ズーランダー」とこの作品はいただけません。開始20分で消しました(笑)。

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2008年 アメリカ 日本語吹替えあり

お金が絡むと人格が・・・ ◆ 「ブラック・シー」

  • ブラック・シー.jpg

金塊を積んだナチスUボートが沈んでいるとの情報を元に、12人の男たちが古い潜水艦で海深くに潜ります。狭いスペース、お金がらみ、人種への偏見などが絡み合いながら進む展開は、スリリングで目が離せません。

 

 

地味に面白かったです(笑)。

 

おススメ。

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2014年 イギリス / ロシア 日本語吹替えあり

“執念”です・・・ ◆ 「復讐捜査線」 

  • 復讐捜査線.jpg

娘を殺された刑事が復習に燃えるってお話。

 

事件の背後には、娘が勤めていた巨大軍事企業。もちろん真相に近づけば近づくほど孤立無援状態になりますが・・・。

 

 

そんなに期待はしていませんでしたが、楽しめました。

 

おススメです。

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2009年 アメリカ / イギリス 日本語吹替えあり

頭痛持ちの方へ ◆ 「天気痛 つらい痛み・不安の原因と治療方法」佐藤純著

  • natural-headache-relief.jpg

私は昔から“頭痛持ち”です。程度の差はあるものの、1週間頭痛薬なしで暮らすことは不可能なぐらいです。なので天気と痛みの関係は経験的に感じていました。気圧の変化と脳の圧力は関係がありそうだなと・・・。

 

それにしっかりとしたエビデンスが欲しかったのが、この本を選んだ理由です。

 

 

読後の感想は、そんなに目新しいことは書いていませんでしたね。

 

この手の健康系の本を普段から読まれているかたには、さほど必要ないかもです(笑)。

 

 

ただ、私の場合は眼圧が高くて(若いころに高眼圧症だと診断されたような記憶が・・・)、それを伴っての頭痛なので、水分の代謝も大きく関わっているのだと思います。なので“五苓散”“半夏白朮天麻湯”“柴苓湯”などの漢方薬が、水分の循環を改善するというくだりは参考になりました。

 

神経の高ぶりを抑えるには“抑肝散”、血行をよくするには“当帰四逆加呉茱萸生姜湯 ”がよいらしいです。

 

 

 

□なんとなく、雨が降りそうだとわかる。

 

□季節の変わり目は具合が悪い。

 

□寒さが苦手。冷え性だ。

 

□乗り物酔いしやすい。飛行機や新幹線が苦手。高いところが苦手。

 

□耳鳴りしやすい。耳抜きが苦手。

 

□過去に首を痛めたことがある。事故やスポーツでケガをしたことがある。

 

□ストレスが多い。  (「天気痛チェックリスト」より)

 

こんな人向けの本です。

 

 

 

それでは・・・・。

 

「ハーフネルソン」

  • ハーフネルソン.jpg

最近DVDが発売されましたが、作品自体は2006年制作です。何なんでしょう?

 

薬物依存の中学校教師と、劣悪な環境で育つ女子中学生の奇妙な友情のお話。

 

この先生、学校のトイレでキメテるところを、女子生徒に見つかってしまいます。それどころか、動けなくなって介抱されるありさま。そこから2人の不思議な関係が始まります。

 

 

設定はものすごくよかったのですが、最後はもう少しメッセージ色がほしかったってところでしょうか・・・。

 

 

 

まぁまぁです(笑)。

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2006年 アメリカ 日本語吹替えあり

「つぐない」

  • つぐない.jpg

自分の恋が叶わないと知るや、ウソの供述によってその片思いの男性を犯罪者にしてしまった少女のお話。

 

大人になり、自分の行ったことの重大さを痛感し苦しみます。

 

 

設定と導入はすごく期待をもたせるのですが、中盤から後半はだらだらと退屈です。

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2007年 イギリス 日本語吹替えあり

「ゴーストライダー2」

  • ゴーストライダー2.jpg

父の命を助けるために、悪魔と契約した男の物語。

 

う~ん、まったく面白くないです(笑)。

 

燃えるスカルってキャラクターデザインもあまりカッコよくないですし・・・。  

 

 

 

それでは・・・・。

 

 

 

2011年 アメリカ 日本語吹替えあり

「脳を鍛えるには運動しかない!」ジョンJ・レイティ著

  • 9129_160543857015_107401352015_3262804_4035871_n.jpg

運動がどれほど脳とリンクしているかという内容です。

 

身体を動かすことが、精神や気分に及ぼす影響を、動物実験その他、豊富なデータに基づき丁寧に説明してくれています。この手の本を読みなれている人には、少々冗長かもです(笑)。

 

 

「薬に頼るな」ではなく、「運動こそ最強の薬だ」って結論。自分の経験に鑑みても「そ~かも」とは思います。

 

 

 

印象に残った文言を記しておきます。

 

運動は、多くの薬物依存症者が抱えている絶望感や無力感を埋める方法のひとつだと、私は考えている。

中略

体を動かしていると、自分はなにかをなし遂げることができると思えるようになるのだ。

 

 

 

人間の脳が発達したのは、厳しい環境で獲物を追い、巧みに捕えて、生き延びていくためだった。私たちの遺伝子には狩猟採集の行動様式がしっかり組み込まれている。従って、その活動をやめてしまうと、10万年以上にわたって調整されてきたデリケートな生物学的バランスを壊すことになるのだ。

 

 

 

 

それでは・・・・。